ばね指は、指の腱鞘炎です。日常生活で指を使いすぎることによって腱が炎症を起こし、指を曲げ伸ばしする際に引っかかりを感じます。
女性に多く、特に妊娠や出産、更年期などのホルモンバランスが乱れる時期に発症しやすいです。
ばね指は、指の筋肉と骨を結びつけている腱や腱鞘に炎症が起きることで発症します。腱鞘が腫れて腱の通り道が狭くなると、腱と腱鞘が擦れて痛みを感じたり違和感をおぼえたりします。
腱や腱鞘が炎症を起こす原因は、主に指の使いすぎが挙げられます。そのため、普段から指を酷使する仕事をしている方やスポーツをしている方に発症することが多いです。
また、ホルモンバランスが乱れることで発症しやすいため、女性に多いことも特徴のひとつです。特に、妊娠や出産でホルモンバランスが急激に変化する時期や、ホルモンバランスが不安定になる更年期は注意が必要です。
ばね指の症状については個人差があり、痛みを感じる方と感じない方がいます。ばね指は親指や中指、薬指にあらわれやすく、指を動かそうとすると引っかかりを感じてカクカクした動きになります。
また、悪化すると曲がったまま伸ばせなくなったり曲がらなくなったりする可能性があり、生活に支障が出ることも考えられます。
ばね指を放置していると少しずつ進行していくため、早期に治療を開始することをおすすめいたします。当院では、患者様に合わせた無理のない施術を行い、自宅でのケア方法などもお伝えいたします。手や指に違和感をおぼえたらお気軽にご相談ください。
お気軽にお問い合わせください。
皆様のお悩みを根本から解決できるよう心がけております。
友達追加
予約フォーム
に移動
メニューを
選択し予約
午前10:00~12:00
午後13:00~19:00(最終受付19:00)
※木曜午前休診(13時〜19時にて診療)
※土曜日10:00〜12:30 午後は予約制
※祝日10:00〜15:00
休診日:日曜日