caselist

自律神経系症状について

自律神経系症状について

症状

このようなお悩みありませんか?一つでも当てはまったら、
今すぐ当院にご連絡ください!
  • 慢性的な疲労感がある
  • 寝つきが悪く夜中に目が覚める
  • めまい、ふらつきがよく起こる
  • 動悸や息切れが起こる

全て当院にお任せください!


自律神経系症状と一口にいっても頭痛・疲れ目・多汗・不眠・めまい・微熱・耳鳴り・吐き気・喉の違和感や異物感・背中の痛み・肩こり・首コリ・腰痛・手足の冷えやほてりなど、他にも様々な症状が起こるといわれています。
 

自律神経系症状の原因について


自律神経系症状の原因についてですが、これは自律神経が乱れることで生じるものであり副交感神経と交感神経のバランスが乱れることで様々な症状が起きるようになります。
 

自律神経系症状で起きる症状について


自律神経系症状の症状については、多種多様なものがあり個人差があるのでどのような症状が起きるのか異なります。更年期障害も自律神経が乱れることで発症することもありますし、逆のパターンもあるなど様々です。
 
喉に生じる症状の一つにヒステリー球(咽喉頭異常感症)と呼ぶものがあるのですが、これは喉に何かが詰まっているような感覚になる、咳ばらいが多くなったり喉につまりを感じるなどの症状です。CTやレントゲン、マイクロスコープなどによる検査をしても異常が認められないなど、自律神経系症状が関係していることも少なくありません。
 
また、不眠症も自律神経系症状の症状の一つでありうつ病などに発展するケースもあります。
 

自律神経症状への当院の施術

マトリックスウェーブ

当院では様々な施術方法を用いますが、その中でも多くの患者様に喜ばれる施術方法です。
マトリクスウェーブを使用する事により、神経促通やイオン効果・筋繊維の活性化を促します。
マトリクスウェーブは、マイナスイオンを使った微弱電流で、体の奥深くにある神経や筋膜にやさしくアプローチできる機器です。
施術中は、電気のピリピリした刺激はほとんど感じず、リラックスした状態で横になっていただくだけで、身体の中ではじんわりと整っていく感覚が広がっていきます。
もし、薬に頼らず自律神経の乱れを整えたい、根本から改善していきたいとお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。
 

自律神経症状は当院にお任せください


当院ではお身体の状態により経過を見ながら施術方法を変えていきます。症状の程度により施術期間が変わってきますので、自律神経症状かな?と思ったらお早めにAM鍼灸治療院にご相談ください。

患者様の声

氏名:Aさん
年齢:60代 性別:女性
自律神経が整ってから、長い間悩んでいた疲れや肩こりがとれました!
身体の気になる箇所を聞いてもらえて、それの改善のために治療をしてくれます!

氏名:Aさん
年齢:40代 性別:男性
仕事が手につかないほど辛い症状だったのですが、数回の施術でほぼ完治しました。
スタッフさんの対応が良くて説明も丁寧で分かりやすかったです。

ご予約について

お気軽にお問い合わせください。
皆様のお悩みを根本から解決できるよう心がけております。

ご予約はこちらから

ご連絡・ご予約は
LINEとホットペッパービューティーからがおすすめです!

LINE予約の手順はこちら!

1

友達追加

2

予約フォーム
に移動

3

メニューを
選択し予約

治療院電話番号

0299-94-3885

※営業はお断りしております

診療時間

午前10:00~12:00
午後13:00~19:00(最終受付19:00)
※木曜午前休診(13時〜19時にて診療)
※土曜日10:00〜12:30 午後は予約制
※祝日10:00〜15:00
休診日:日曜日